『英和対訳袖珍辞書原稿影印 新品 堀達之助 蕃書調所開成所』はセカイモンで4e0a96be9dから出品され、229の入札を集めて02月20日 1時 37分に、63360円で落札されました。即決価格は63360円でした。決済方法はに対応。山形県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
新訂増補 双解英和辞典/斎藤 静 (編)/冨山房
¥ 13637
★希少! 初版 『 クラウン 受験英語辞典 』 古藤晃/編 三省堂
¥ 9164
K90F4-240227レア[熟語本位 英和中辞典 増補新版 齋藤秀三郎 昭和11年]
¥ 8075
う07-045 Junior New World ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY KODANSHA 記名押印あり
¥ 6944
B62-082 初級コンサイス 英和辞典 修訂版 三省堂編修所編 書き込みあり。記名塗りつぶしあり。
¥ 7141
島田豊『双解 英和大辞典』明治33年増訂11版 共益商社 大型 挿絵
¥ 6352
中学ニューワールド英和辞典 昭和 講談社
¥ 8500
い52-045 エッセンシャル英和語典 中型新版 Obunsha 記名あり
¥ 6866
ENCYCLOPEDIA INTERNATIONAL 全20巻
¥ 9000
研究社 リーダーズ英和辞典 革装 中古 特別革装版
¥ 8500
新編 英和活用大辞典 特装版 英語を書くための38万例 市川繁治郎 研究社【ac07】
¥ 8618
う07-039SANSEIDO'S NEW CONCISE ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY 新コンサイス英和辞典 佐々木達 編 三省堂
¥ 6944
い53-033 熟語本位 英和中辭典 齋藤秀三郎 著 豐田實 增補 新增補版 岩波書店
¥ 6523
ビジネスマンのための 経済・金融 英和実用辞典
¥ 6800
初版再版組『英和俗語辞典』本文編●アーネストサトウ/石橋政方●松村明編●検)英語辞書/事典/外国語研究
¥ 8500
う04-016 KENKYUSHA' S NEW COLLEGIATE ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY 新英和中辞典KENKYUSHA LIMITED 記名あり
¥ 6266
■ 新英和大辞典(第五版)KENKYUSHA
¥ 5695
カレッジクラウン英和辞典 河村重治郎
¥ 6375
[A12296846]カレッジクラウン英和辞典 第2版新装版
¥ 6661
K3F1-240605 レア[新英和大辞典 小酒井益蔵]
¥ 7671
い53-038 KENKYUSHA'S LIGHTHOUSE ENGLISH-JAPANESE DICTIONARY ライトハウス英和辞典記名あり ライン引き数ページあり
¥ 6523
応用光学1 鶴田 匡夫 応用物理工学選書 培風館
¥ 6610
【総合改訂版】☆霊感力・氣の波動遠隔操作・サイキック能力を100%実現!☆驚異の能力覚醒効果☆短期間に覚醒効果を実感できます!☆☆
¥ 18000
送料無料【金属粉の成形 粉末冶金技術講座4】日刊工業新聞社/中古本
¥ 7480
1969−1993 東京・日本 丹野清志 写真集 ナツメ社 <東京編 + 日本編 2冊セット>●入手困難 稀少 レトロ アート ●A3362-11+
¥ 5933
理論物理学教程 流体力学 2冊セット【1、2巻】 ランダウ=リフシッツ/著 竹内均/訳 東京図書株式会社
¥ 7814
龍神ご加護霊石
¥ 7800
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
【書名】 英和対訳袖珍辞書原稿影印
【巻冊】 一冊
【著者】 洋書調所発行 堀達之助他編 名雲書店刊行
【成立】 文久二年江戸開板・慶應二年江戸再版 平成19年発行 限定200部
【装釘】 上製マーブル紙
【価格】 120,000円+税
★ 嘉永6年にペリーが来航して英語の学習が急務となり江戸幕府が日本中から優秀な蘭学者や科学者を集めた機関、蕃書調所(洋書調所→開成所)が200部を編纂刊行した日本で最初の英和辞書『英和対訳袖珍辞書』(文久二年刊)の原稿と慶応二年に再版された原稿の一部を原寸カラー印刷で復元したものです。
★ 編纂の中心人物は堀達之助で、堀は浦賀で浦賀奉行所の与力・中島三郎助と共に小舟で黒船に近づき、「"I can speak Dutch!"」(私はオランダ語が話せる)と叫んだそうです。これは米国側の公式記録となっており、これが外交公式資料に残る日本人最古の英語とされています。
★ 原稿は全体量は文久二年初版が3%、再版が約8/1(122頁)
★ 2007年の春、古書市場の片隅にひっそり置かれていた出品物の中から発見しました。
★ 初版は200冊印刷されたとされていますが、世界に15冊しか現存していません。
★ 日本に天理図書館や早稲田大学図書館など12冊・海外では大英図書館(外山正一旧蔵本)、アメリカのリーハイ大学とドイツのグーテンベルグ博物館の3冊とされています。
★ グーテンベルグ博物館に所藏されている1本は奇しくもこの原稿が発見された同年2007年に発見されました。しかも常設展示されていたそうです。その1本はそれまで行方不明だった、明治から昭和初期にかけての大蒐集家の林若樹の旧蔵本だったことが分かりました。1940年、グーテンベルグ発明500年記念博覧会が開催された際に、日本帝国がドイツナチス政府に、日本を代表する印刷物として百万塔と一緒に寄贈されたものだったことも分かりました。
★ 再版の原稿は初版の校正刷りまたは試し刷りが使用されていて未裁断であり、初版が刊行される以前の初刷りとしても貴重な資料となっています。
★ この原稿の発見とこの複製版により多くの研究者により調査研究が重ねられており今後の研究の発展が期待されます。