『深沢紅子自選画集 野の花によせて サイン入り 二重函』はセカイモンで04e06811から出品され、227の入札を集めて02月18日 21時 33分に、6800円で落札されました。即決価格は6800円でした。決済方法はに対応。広島県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
閉じる
閉じる【美術】東洋美術図譜 下 図版185枚中145枚 国華社 明治【不揃】
¥ 18000
鴻雪爪『山高水長図記』(全3冊揃)明治27年鴻雪年刊 御岳教第2代管長の漢文集 村田香谷挿絵多数入 明治時代和本
¥ 40084
柳亭種秀著 一蕙斎芳幾(落合芳幾)『赤穂義士銘々実記 上』松林堂寿梓 木版色摺口絵入(手摺による彩色木版画)江戸時代和本
¥ 10638
完品 川上澄生『瓜姫』限定30部 昭和22年私家版 手彩色入木版画10図入
¥ 33469
円山応挙『應擧眼鏡絵古版復刻』限定150部 昭和52年栗原直刊 手摺木版画10枚入 定価45万円 圓山應擧
¥ 11088
☆南風原朝光 遺作画集 ★貴重・限定本 (絵画・美術・アート・琉球・沖縄)
¥ 12000
清物 陳少梅手絵 山水図 全冊 共箱
¥ 60000
N7FD1-210531 レア[第9回公募 東邦展作品集 水墨画部 東邦書院]多摩川 渡辺松湖
¥ 7496
上野卓郎『蔵書票 交換作品集』限定19部 昭和17年朴の会刊 織田一磨・川合喜二郎・深澤要らのオリジナル木版画書票貼込
¥ 31339
久保扶桑他『世界奇談』(全3巻揃) 明治8年横浜丸屋善八刊 明治初期の慶応義塾生で三菱実業家の名著 世界の辺境案内・挿絵多数 明治時代和本
¥ 66710
千歳園藤彦著 渡辺対岳画『厳島絵馬鑑』(全5冊揃)明治28年蓬産堂蔵版 江戸時代の厳島神社に掛けられていた絵馬図集 明治時代和本
¥ 8598
石川義暢(石川晃山)編 王治本序『開化詩集』昭和15年以文会社 明治時代和本 漢詩文集 成島柳北 石井南橋 大久保利通 副島種臣 伊藤博文
¥ 8388
完品 高木恭造『詩集 わが鎮魂歌』限定100部 昭和10年椎の木社刊 青森県が生んだ津軽弁詩人(推理作家高木彬光の叔父)
¥ 65030
徳野嘉七『有益酒早造明法伝記 究理秘法伝』明治19年 徳野嘉七刊・加藤活版印刷所蔵版 日本酒醸造家・酒造家 明治時代の日本酒貴重資料
¥ 35494
橋本澄月編『京都名勝一覧図会』明治13年風月堂刊 彩色銅版画多数入 明治時代和本 古地図
¥ 16488
完品 坂東壮一オリジナル銅版画12枚入 三木卓『十二の家の物語』限定39部 1989年韻文叢書(初谷行雄)刊
¥ 22076
箕作阮甫訳『玉石志林』(全4冊揃)江戸幕末期(文久3年頃)オランダの雑誌記事のうち海外事情・科学関係記事を抄訳 江戸時代和和本
¥ 113510
鉄拳散史(中島儀一)『支那ころし珍々集』明治28年中島至誠堂 日清戦争中の対中国を題材とする都々逸・落語・三題噺・俳句など 俗謡集
¥ 40084
錦荘老人序『題分発句一掬集 二篇 春』弘化4年序刊 江戸時代和本 俳諧 俳句 俳書
¥ 8538
幻燈館 谷内六郎初期傑作集 1956年-1959年 限定300部 第251番 新潮社版
¥ 21660
画集 d) Alexander Buchner: Vom Glockenspiel zum Pianola
¥ 8500
大SET-ш337/ 児童書セット 49冊まとめ わかったさん 小さなスプーンおばさん はれときどきぶた 魔女の宅急便 ドリトル先生 エルマー 他
¥ 6120
名鉄バス時刻表1958.10改正 岡崎自動車営業所関係 昭和33年 名古屋鉄道
¥ 18810
葛西善蔵全集 全3巻+別巻1 全4冊揃 昭和49・50年初版 月報4冊揃 津軽書房 215*170 <グラシン紙に破れ有り、無断転載禁止>※80S2s
¥ 10500
★希少 「島尾敏雄作品集」1~5 晶文社
¥ 6800
金運 開運 セット 必ず効果があります。 売れています。評価参考に。
¥ 18240
山下直樹 浜田淳 LIFE AT SLITS ライフ・アット・スリッツ
¥ 8500
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
発行時定価15000円。
B4判ハードカバー、全96ページ。二重函入り。
本体の前見返しに「深沢紅子」のペンサイン入り
(画像8枚目右下参照)。
外函は色があせ、角などに傷みがあります。
内函と画集本体はおおむね良い状態です。
線引き、書き込み、蔵書印、値札跡、破れや折れはありません。
女性像を中心とする油絵カラー図版30点とモノクロの素描を掲載。
ほかに画家本人と石井桃子、長岡輝子、堀多恵子ら、
ゆかりの人の小文などからなります。
深澤紅子(1903-1993年)は、
繊細な女性像や野の花の絵で知られる
岩手県盛岡市出身の洋画家。